スタッフ紹介

出身地 | 徳島県阿南市 |
---|---|
趣味・特技 | サッカー・バイクレース(過去) |
休日の過ごし方 | 子供と散歩、たまに旅行 |
はまっていること | 子供の写真・動画撮影 |
好きな食べ物 | うどん、菜食主義です |
性格 | 真面目、せっかち |
ご 挨 拶 |
---|
こんにちは。はるかぜ接骨院の遠野省三です。
平成5年 大阪薬科大学を卒業後、薬剤師免許を取得、調剤薬局や漢方薬局で勤めながら、全国療術師協会(民間療法の学校)、四国医療専門学校を卒業し、柔道整復師の国家資格も取得しています。また、民間学校の手技療法の先生、辻本安久先生の内弟子となり、臨床操体療法(無痛整体の一種)の極意を身に付けました。
西洋医学、東洋医学の幅広い知識から、関節痛・筋肉痛・神経痛などの痛みだけではなく、体質改善のお手伝いもさせて頂いています。
「身体ってこんなに軽くなるんですね?」
「整体って痛いものだと思っていましたが、こんなに簡単に良くなるんですね」
と、驚いて頂けるのが一番嬉しいです。
中学生の時、祖父が亡くなったのをきっかけに医学に興味を持つようになりました。そして、薬学部に進学し癌の研究に入ろうと計画を立てていたのですが、勉強すればするほど今の医学の考え方は根本的な治療法だと言えないことが分かりました。
簡単に説明すると、不健康な生き方をしながら薬で生きながらえても本当に幸せな人生だと言えるのだろうか?という疑問がぬぐえなかったのです。
そこで、健康的で幸せな人生を送る為には東洋医学的な考え方の方が良いのではないかと思い、漢方の勉強をするようになりました。最初は地元徳島で有名漢方薬店、後に九州の漢方薬店などに勤めながら勉強と実践を行い、漢方の知識を習得しました。
しかし、漢方薬店で勤務している中でも、日常生活でヘトヘトになっている方の相談を受けている時に、整体やマッサージの方が漢方薬よりも効果が早く、より効果が高いと気付きました。
そこで、薬剤師よりも整体の道に入る事になりました。
現代社会は、ストレスが多く理想的な生活が難しくなっています。癌、心臓病、脳血管障害などの取り返しのつかない病気になる前に、痛みや倦怠感、自律神経の不調というサインがでたら早めに心身のメンテナンスをすることが必要だと思いませんか?
|

出身地 | 福岡県北九州市 |
---|---|
趣味・特技 | 洋裁 |
休日の過ごし方 | 子供と公園散歩 |
はまっていること | かわいい小物作り |
好きな食べ物 | 納豆 パン屋さんの出来立てパン |
性格 | のんびり、マイペース |
ご 挨 拶 |
---|
こんにちは。受付・託児担当の遠野七恵です。 子育て中のママさんは、自分の体調よりも子育て・家事に追われて大変ですよね。でもお母さんが元気でないとお子様もご主人も心配すると思います。そういったママさん達のお手伝いをさせて頂くのはとても嬉しいです。 また、私は洋裁の専門学校を出ていますので、小物を作る事がとても好きです。子供の洋服やお子様が好きなお人形の洋服なども作ったりしています。 フェイスブックで紹介していますので、良かったら見て下さいね。 ⇒クリック(フェイスブック) |