交通事故トラブル対処について
病院(整形外科)から接骨院に転院したいが、主治医にダメだと言われた
法律的には、患者様は接骨院の治療を受けることが出来ますが、まれに主治医からダメだと言われます。ひどい場合は『接骨院に通うなら診断書を出さない』と脅される先生もおられるようです。医師が接骨院を拒否する場合、色々な理由がありますが、患者様には関係ありません。
症状的に接骨院では対応できない場合は、当然専門の整形外科などの医療機関の方が良いですが、そうでない場合は、通院時間の問題であるとか、むち打ち症状を改善するために、病院の治療では十分に楽にならない場合は接骨院を選ぶことが出来るのです。
でも、主治医は頭ごなしに接骨院はダメだと言われる場合は、是非当院にご相談下さい。接骨院との併用や接骨院での施療に協力的な病院をご紹介させて頂きます。
保険屋さんから接骨院はダメだと言われた
保険屋さんの担当者によっては、接骨院はダメだと言われることがあります。このケースも上の例と同じ理由で保険屋さんの言った通りにする必要はありません。保険屋さんは接骨院からの不正請求を警戒していることがあり、接骨院の施療を認めないと主張する方がおられます。
そういった時は、とりあえず当院にご相談下さい。保険屋さんと話をして、事前に治療の計画を話し、約束通り施療を行うことで保険屋さんの緊張を解くことが出来る場合もございます。
諦めずに当院にお気軽にご相談下さい。
治っていないのに、保険屋から『3ヶ月が来たので治療は終了して下さい』と言われた
十分に身体の状態が治っていないのに、保険屋さんから3ヶ月で治療を中止する様に言われることは多々あります。しかし、法律的には3ヶ月と決められている訳ではありません。ただ、身体は悪くなくても慰謝料目的で通院するモラルのない方がおられるのも事実です。ですから、ある程度の目安というものはありますが、本当に治っていなければ、医師の診断のもとで治療を継続する権利はあります。
当院では、そういった場合、整形外科の主治医の診断に基づいて、保険屋さんと交渉して治療の延長もしくは、他院から当院に転院されて治療を継続し、症状が最短で改善出来ますようにお手伝いをさせて頂いております。
過去に何例もそういう例がございますので、もし症状が改善しなくて困っている場合はご相談下さい。
保険屋さんから治療を終了するように何回も電話が掛かってきて煩わしい
何回も連絡をして来てストレスになるようであれば、当院が代理でやり取りをさせて頂きますのでご安心下さい。

